立山黒部アルペンルート
長野県大町市の扇沢駅
主催 菅平スカイライントレイルラン実行委員会
種目・参加資格・時間制限
スカイマラソン(約50km)(10日) 男女高校以上 制限時間:11時間、関門2カ所
スカイマラソン(約50km)(10日・長野県民宿泊免除参加料金) 男女高校以上 制限時間:11時間、関門2カ所
スカイハーフ(約22km)(10日) 男女高校以上 制限時間:7時間、関門1カ所
スカイハーフ(約22km)(10日・長野県民宿泊免除参加料金) 男女高校以上 制限時間:7時間、関門1カ所
スカイミニ(約5km)(10日) 男女高校以上、中学、小学 制限時間:2時間
サナダバーティカル100(9日)
参加資格備考
スカイマラソン・スカイハーフは大会実行委員会指定宿泊施設に前泊のこと(宿泊代金は参加料に含む)。長野県民は宿泊不要。サナダバーティカル100は9日開催。
参加料(税込)
スカイマラソン1万8000円 スカイハーフ1万4500円 ※長野県民スカイマラソン12000円 長野県民スカイハーフ8000円 スカイミニ2000円 サナダバーティカル2000円
受付時間
【9日】10:00~17:30(スカイマラソン、スカイハーフ、スカイミニ 前日受付) サナダバーティカル100 10:00〜11:30(当日受付) 【10日】4:30~5:30(スカイマラソン 当日受付)5:30~8:30(スカイハーフ 当日受付)5:30~9:30(スカイミニ 当日受付)
受付場所 菅平高原国際リゾートセンター
スタート時間
06:00(スカイマラソン(約50km)(10日)) 06:00(スカイマラソン(約50km)(10日・長野県民宿泊免除参加料金)) 09:00(スカイハーフ(約22km)(10日)) 09:00(スカイハーフ(約22km)(10日・長野県民宿泊免除参加料金)) 10:00(スカイミニ(約5km)(10日)) 12:00(サナダバーティカル100(9日))
スタート場所・フィニッシュ場所 国際リゾートセンター前
表彰
各部6位(スカイマラソン、スカイハーフ、サナダバーティカル100)、3位(スカイミニ) 各エイジ3位まで表彰(サナダバーティカル100を除く)
定員
スカイマラソン500人、スカイハーフ250人、スカイミニ150人、サナダバーティカル100 100人
大会の特徴
菅平スカイライントレイルは、第11回大会を機に大会名が変わりました。 最長種目も42kmから50kmに延長され更に本格的な山岳トレイルを満喫していただけます。四方を1,500〜2,000m級の山々に囲まれた、美しい稜線や山麓を駆け巡る菅平トレイル。国内の強豪ランナーが集結し、世界へ向けて熱い大会が。
開催日 | 2018年6月10日(日) |
---|---|
開催地 | 長野県長野県上田市菅平高原1223-1751 |
エントリー期間 | 2017年12月23日(土)~2018年5月11日(金) 終了しました |
大会公式サイト | http://www.sugadaira-trail.jp/2018/ |
長野県長野市戸隠3690
長野県茅野市北山4035-2409